「習うのコレダケって、本当にパソコンスキルが身に付くの?」
「本当にパソコンが苦手なわたしでもついていける?」
「すごくパソコンが苦手というわけでもないし…受講しようか迷う」
習うのコレダケのこんな悩みを解決します!
講座の受講者の口コミ・評判から、受講する上でのメリット・デメリットを解説します。
良い口コミだけでなく、悪い口コミもご紹介しておりますので、受講を決める際の参考になれば幸いです。
習うのコレダケパソコン学習口コミと評判!初心者の感想を紹介します!
パソコン最短学習システム「習うのコレダケ」プログラムを受講した受講者のアンケートから、以下のような口コミや評判を紹介します。
受講される方の多くはパソコン初心者の方々です!
大学に入学したての新入生はもちろん、研究室に配属される際や就活の際にパソコンに不安を抱える上級生もいらっしゃいます。
高い評価の口コミ
高い評価を頂いた方の受講の感想として、以下のようなものがあります。
「パソコンへの不安が払拭されました!」
先輩から大学ではパソコンで課題をやると聞いて、パソコンに慣れていない私はとても不安でした。その不安を払拭してくれたのがコレダケでした。パソコンの基礎に加え、知っていると便利なことも学べました。例えば、レポートの印刷の仕方やExcelからWordへの貼り付け、PowerPointでのプレゼンのコツなど…実践的な内容を知っているのと、知らないとでは課題の効率が大違いでした!( 文学系・小渕さん )
「オンライン授業への苦手意識を克服できた!」
大学では初めからパソコンが使える前提での課題が出ます。オンライン授業で友達などと知り合える機会がなく、パソコンが苦手な私が困っていた時、この教材に出会いました。Officeの詳しい解説、更に機種別の解説もあり、とても安心しました。苦手意識を克服出来たことに加えて、先輩の体験談が聞けることも、魅力的だと思います。
(農学系・中村さん)
「パソコンを使い慣れているわたしも、さらに成長できた!」
高校でもパソコンを使っていたので、使い慣れている方だと思っていたのですが、知らなかったパソコンスキルをたくさん学ぶことができました。受講前には少ないスキルで工夫して作業を行っていましたが、受講後はより効率よく作業を進められるようになりました。おかげでパソコンに触れるのが楽しく感じるようになりました。
(理工学系・中島さん)
大学の授業や課題で役に立ったという感想が多くみられます。
新学期や、研究室に入る前、就活のスタート前など、堂々と新しい活動に取り組みたい時期の受講が効果的ですね!
低い評価の口コミ
次に低い評価の受講の感想をご紹介します。
「パソコンで受講すると覚えることが多くてついていくのが大変だった」
パソコンで受講と作業とを同時にしました。しばらく説明を聞いて作業にうつると、最初の方の説明を忘れてしまい、もう一度動画を見ることがありました。もっと細かく説明と作業を分けてもらえるとありがたいです。第2回からはスマートフォンで受講したところ、理解しやすくなりました。
(文学系・1年生・Tさん)
「パソコンは得意だったので既に知っていることが多かった」
パソコンは得意なので少し内容がもの足らなかった。情報系の学部に所属しており、Excelの回などでは、もっと高度な関数や、マクロを教えてもらいたい。レポートの書式などは新しい知識が多くあり、Wordのみ全て受講した。
(情報学系・2年生・Sさん)
「Macだと講師によっては表示が異なるので戸惑った」
私はMacユーザーですが、最初に選んだ講師の方がWindowsのパソコンで操作説明をされていて、一部ボタンが異なって戸惑うところがありました。フォームから問い合わせたところ、コバケンさんはMacで説明してくれるとのことで、講師を変更したところ、分かり易くなりました。先に自分のパソコンと講師の相性をチェックする必要があると思います。
(教育系・3年生・Kさん)
最初、受講の仕方に戸惑われるというご意見を多く頂いております。
そうしたときには、会員専用のお問い合わせフォームや、ヘルプガイドをご活用ください。
お問い合わせフォームと、ヘルプガイドへのアクセス方法をチェック!
口コミから見えるメリット・デメリットは?
良い評判、悪い評判から見える「習うのコレダケ」受講のメリット・デメリットをお伝えします!
「自分に必要なスキルアップができるか?」「どういう受講の仕方が良いのか?」
といったことを見極めた上で受講されることで、より効果的にパソコンスキルが身につきます!
良い口コミから見える受講のメリット
良い口コミ・評判からわかる「習うのコレダケ」のメリットは以下の通りです。
- パソコンへの苦手意識が克服できる
- 今まで知らなかった新しいパソコンスキルが得られる
- 大学生活の授業・課題・レポートなどですぐに学んだことが生かせる
- パソコンに触れることが楽しいと思える
それぞれについて詳しく見ていきましょう!
❶ パソコンへの苦手意識が克服できる
習うのコレダケ受講者の口コミでは「パソコンが苦手」「パソコンでの授業に不安がある」という方が、
苦手意識や不安を解消できたということに対する高評価が多く見られました。
- 前からエクセルに対して苦手意識があったので、この講座のおかげで苦手意識がなくなりました!
- パソコンできない、という劣等感とともに大学生活を送らなくてすむのが嬉しいです。
- パソコンの使い方を聞ける相手がいなかったので、とても助かっています。
習うのコレダケのプログラムは、年間約5,000名、のべ10万人以上の大学生が受講し、
パソコンスキルを身につけているものなので、苦手意識や不安の解消にはぴったりの教材ですね。
❷ 今まで知らなかった新しいパソコンスキルが得られる
「自分は結構パソコンを触ってきているけど受講する必要はあるのかな?」
と思われる方も多いかと思います。
そこで、パソコンの知識が一定ある方の口コミをご紹介します。
- 今までなんとなくWordを使ってきたので、今日ちゃんと役立つ使い方が教われてよかったです。
- ほぼ全ての情報が初めて知るものだったので、講座を受けて良かったです。
- 非常にためになった講座で、参加してよかったと思います。ワード、エクセル、パワーポイントの使い方はもちろん、パソコン自体の使い方も初めて知ったものが多かったです。
Word、Excel、PowerPointの基本機能を扱う中で、より効率的に課題に取り組むための豆知識についても講師がしっかりと解説していきます。
そのため、基本は分かっている場合にも、より応用的な知識を得ることができます。
❸ 大学生活の授業・課題・レポートなどですぐに学んだことが生かせる
受講される方から、「今までの情報の授業で習ったことがあまり身についていない」というお話は
よく聞かれるところですが、コレダケで習うことは実際に活用できるのでしょうか?
- 細かいWord Excel PowerPointのことがわかってとてもよかった。実際、早速、先週レポートを書く際に参考文献を使えました!
- Wordでのレポート作成や、Excelでの計算に、もうすでに役立ちました!近いうちにPowerPointも授業で使うことになっています!
- レポートは一年でもたくさん書く機会があるので、wordの講座内容はすぐに役に立ちました。
習うのコレダケは、大学生活をよく知る先輩による、大学生活で活用できる機能に絞った講座です。
大学での課題やレポートにすぐに活用できるのが魅力ですね。
❹ パソコンに触れることが楽しいと思える
受講前に「パソコンはできれば触りたくない」「すべてのことが分からない」と言っていた受講者の方が、
受講後にはこのようなコメントをされています。
- 「こんな機能あるんだ!」と驚く瞬間がたくさんあり、レポートなどにも役に立つ情報をたくさん知ることができました。
- 高校までに習ってきた知識だけじゃなくて、大学ならではの必要なパソコンの知識が得られたり、大学生活のビジョンが見えたりしました。
- ショートカットキーなどは、それが使える自分に少し達成感みたいなものを感じたりもしました!
コレダケの先輩講師も、新入生のころにはパソコンに困っていた経験があります!
そんな講師の願いは「パソコンが楽しい!」と少しでも思ってもらえることですので、最後までみなさんをサポートしますよ。
そんなメリットのある習うのコレダケで、パソコンの不安を解決しましょう。
悪い口コミから見える受講のデメリット
悪い口コミ・評判からわかる「習うのコレダケ」のデメリットは以下の通りです。
- 利用するデバイスを工夫する必要がある
- 高度な技術を求めている人にはもの足らないことがある
- 自分に合った講師を選ぶ必要がある
それぞれについて詳しく見ていきましょう!
❶ 利用するデバイスを工夫する必要がある
習うのコレダケは、パソコン、スマホ、タブレットなど様々なデバイスで利用することができます。
しかし、自分の好みに合った方法を見つけるまで、受講方法に戸惑ったというご意見があります。
- パソコンで受講すると説明を聞いた後に作業することになるため、スマホで受講する方が良いと思います。
- 講師の先輩のボタンの表示が、スマホだと小さく見づらい箇所がありました。
- パソコンで受講すると説明を聞いた後に作業することになるため、スマホで受講する方が良いと思います。
- 講師の先輩のボタンの表示が、スマホだと小さく見づらい箇所がありました。
一番おすすめは、タブレットで習うのコレダケを利用し、パソコンで自分の操作を行うことです!
タブレットがない場合には、パソコンでの利用がおすすめです。
「説明が長くて覚えるのが難しい、ついていけない」と感じた時は、動画を一時停止することができるので、
慣れるまでは少しずつ「説明を聞く」→「操作をする」ことが効果的です。
❷ 高度な技術を求めている人にはもの足らないことがある
習うのコレダケは、Officeの基本的な使い方をマスターするための教材です。
そのため、パソコンのより高度な使い方を求める方には合わないおそれがあります!
- もっと高度な関数や、マクロを教えてもらいたかった
- PowerPointの操作はよく分かっていたので、退屈に感じた
「パソコンは多少触ってきたけど、わたしには必要あるかな?」
という方は、購入前にこちらのページにある「学べる内容」から取り扱い機能の一覧をご確認いただくことをおすすめします!
❸ 自分に合った講師を選ぶ必要がある
習うのコレダケの特徴として、「各回好きな講師を4人から選べる」という点があります。
一方で、どの講師を選ぶのが良いか、困ってしまうというデメリットがあります。
- 4人から誰を選んだら良いか困った。途中でも変えられたので結果的にはすべての講師の講座を受講した。
- 私はMacユーザーで最初に選んだ講師の方がWindowsで一部ボタンが異なって戸惑うところがありました。
講師を選ぶポイントとしては、
- 自分の専攻に近い分野の講師を選ぶ
- 講師プロフィールにある「おすすめポイントを参考にする」
ということが挙げられます。また、講師はいつでも変更できるので、どんどん変更しながら自分に合う講師を見つけることがおすすめです。
初心者におすすめ!効果的な講師やレッスン
習うのコレダケを受講する上でのデメリット解決には、効果的な受講の仕方をすることが必要です!
そこで、初めて受講する方に効果的な講師や、レッスンについてご紹介します。
初心者におすすめの講師
初心者におすすめの講師は、ずばり「たけい先輩」です!
たけい先輩の特徴は、初歩から丁寧に教えてくれるところで、大学生活のエピソードも盛りだくさんです。
ぜひ迷ったら、たけい先輩を選択してみてくださいね!
また、Macユーザーには、「こばけん先輩」をおすすめします。
すべての回でMacの画面で説明してくれるので、ちょっとしたボタンの違いなどに戸惑うことがありません。
そのほかの先輩も、「役立つ小技をたくさん紹介する」「就活で、社会人として役立つスキルを教える」
などなど、先輩紹介画面から特徴が見られますので、ぜひいろいろな講師を試してみてください!
おすすめ講師を一覧でご紹介!
初心者におすすめのレッスン
初心者におすすめのレッスンは「PC操作ミニ講座」のコーナーです。
ミニ講座では、パソコンのOS別に基本的なパソコンの使い方から、便利技まで学ぶことができます。
ミニレッスンでつまづくことがあれば、ミニ講座を受講してみましょう!
ミニ講座の内容例はこちらです。
1コンテンツ5分ほどで受講できるので、ぜひメインレッスンの合間に取り組んでみましょう!
まとめ:コレダケパソコン学習口コミと評判!初心者の感想
パソコン最短学習システム「習うのコレダケ」の口コミと評判は以下の通りでした!
<良い口コミ>
- パソコンへの苦手意識が克服できる
- 今まで知らなかった新しいパソコンスキルが得られる
- 大学生活の授業・課題・レポートなどですぐに学んだことが生かせる
- パソコンに触れることが楽しいと思える
<悪い口コミ>
- 利用するデバイスを工夫する必要がある
- 高度な技術を求めている人にはもの足らないことがある
- 自分に合った講師を選ぶ必要がある
受講を始める前に、内容が自分に合っているか、どういった受講の仕方が適切かを見極めることが重要です。
不明があれば、こちらのお問い合わせ窓口もご活用くださいね!